【ネイルサロン】おしゃれなホームページ11選!好印象を持たれるには?

ウェブデザイン 公開日:2024/06/22

ネイルサロンホームページ

シンプルなデザイン

M.D.A NAiL

M.D.A NAiL

https://mda-nail.com/

メインビジュアルにサロン内の写真を大きく使用しており、清潔で明るい店内風景が好印象を与えます。Instagramでの情報発信に力を入れており、Instagramやアメブロの投稿を埋め込むことで、ホームページ上に情報が一元化されています。
ただし、トップページをスクロールすると現れる「NEWS」セクションの更新日が古く、タイトルも文字化けしているため、信頼性に欠ける印象を与えてしまうおそれおそれがあります。

esNAIL

esNAIL

https://esnailtokyo.jp/

メインビジュアルの肌色の色彩バランスを反映した配色が特徴で、スクロールしても色彩バランスが保たれています。細いフォントが上品さを引き立てています。トップページをスクロールすると、ページ中部にギャラリーセクションがありますが、何も更新がされておらずアラート文まで表示されてしまっている点が惜しいです。Instagramをメインで運用しているため、Instagramの投稿を埋め込むなどの改善が考えられます。

NailMaison(ネイルメゾン)

NailMaison

https://www.nail-maison.jp/

メインビジュアルはさまざまなネイルチップの写真のスライドショーが現れ、ピンクベースのネイルが多いこともあり、華やかな印象を受けます。メインビジュアルのピンクの印象を保ちながらスクロールできる点も、色彩バランスが良く魅力です。サイトのコンテンツ量は充実していますが、ほとんどリクルートを目的とした設計です。大手チェーンではありますが、顧客向けの情報はやはり主にInstagramで発信しているようです。

大手感のあるデザイン

Angelica Michelle

Angelica Michelle

https://angelica-michelle.com/

Instagramやポータルサイト重視の業界において、デザイン・レイアウト・コンテンツ量・更新率等全てが完璧に整えられた貴重なサイトです。メインビジュアルには高品質なモデル写真が使用され、ハイセンスに配置されたアニメーションが目を引き、訪問者に強いセンスと信頼感を与えます。ヘッダーのメニューは英字でデザインの世界観を保ちつつ、スタンダードな表現でわかりやすく構成されています。
サービスページ

サービスページでは、提供可能なネイルサービスが一覧でわかりやすく表示されています。最新の施術写真等はInstagramに投稿されており、ホームページは基本情報を一元的にまとめる場としての役割を果たしています。

FASTNAIL(ファストネイル)

FASTNAIL

https://fastnail.jp/

開いた瞬間から大手の信頼感を感じさせるデザインです。メインビジュアルにはバナー画像がカルーセル式で表示されており、各画像をクリックすると詳細ページに遷移します。

予約ページも実装

予約ページも実装されており、日時や場所からだけでなく、デザインからも検索できるなど、機能面が非常に充実しています。ネイルの知識があまりない層も気軽に予約しやすい設計になっており、初心者から上級者まで、幅広いユーザーに対応した利便性の高いサイトとなっています。

LRネイルサロン

LRネイルサロン

https://www.lr-nailsalon.com/

スマートフォンからの閲覧を意識したデザイン設計が特徴です。高画質な画像と上品なフォントが、繊細で高クオリティなサービスを連想させます。下層ページも情報量が豊富で、サービス内容が詳細に記載されています。

また、Instagramではホームページの高品質なイメージ写真とは異なり、リアルな施術の写真が掲載されており、ユーザーにホームページとSNS両方をチェックしたいと思わせる要素があります。

インパクトのあるデザイン

リミズネイルビューティー

リミズネイルビューティー

https://www.rimisnail.com/

「エイジレス・ジェンダーレス、自由」をコンセプトとして掲げている店舗で、このコンセプトがサイトデザインからも感じ取ることができます。
メインビジュアルのモデルの写真はナチュラルな美しさを表現しています。サイト全体の配色もジェンダーニュートラルな印象を与え、白やベージュ、イエローなどのニュートラルな色合いが、誰にでも受け入れられるデザインを実現しています。

サービス内容等についても情報量が充実しているため、幅広い層からの関心を期待できます。

Nail & Eye ao.

Nail & Eye ao.

https://www.nail-ao.com/

シンプルなトーンのレイアウトに、画像や動画のビジュアルコンテンツが多く配置され、画像の撮影センスが際立っています。

メインビジュアルの右下には、Googleレビューのバナーが重なって表示され、高評価とレビューの多さを強調しており、訪問者に対して信頼性と品質の高さをアピールしています。このような実績の表示は、新規顧客に安心感を与える重要な要素です。

I-nails

I-nails

https://www.i-nails-co.jp/

メインビジュアルではネイルの美しさが映えるイメージ動画が大々的に流されインパクトを与えます。多言語対応もされており、グローバルな客層にもアプローチしていることが窺えます。

トップページをスクロールすると、コラムやインフォメーションなどの最新内容が更新されるセクションが並んでいますが、いずれも1年以上更新が途絶えている点が気になります。サイト全体のデザインは洗練されており、ユーザーが必要な情報にすぐアクセスできるように工夫されていますが、最新情報の更新が継続的に行われることで、さらに信頼感が増すでしょう。

女性らしいデザイン

NANA

NANA

https://nana-eyelash.com/

白地にパステルカラーを基調にした配色が、清潔感と女性らしさを演出しています。丸みを帯びたフォントは、親しみやすさと読みやすさを兼ね備えています。

自然にInstagramへ誘導

トップページで最新のネイルデザインやマツエクの施術例がカルーセル式で紹介されており、サイト訪問者を自然にInstagramへ誘導しています。

FRANO(フラーノ)

FRANO

https://frano.jp/

メインビジュアルにモデルを使ったヘルシーな印象の動画が配置されており、訪問者の目を引きます。明るい光が差し込んだようなトーンの、優しく女性らしいデザインです。

各セクションや下層ページでは、バナー画像などで最低限の情報提供が行われ、詳細情報についてはポータルサイトや公式LINEへ誘導する方法を採用しています。ユーザーは必要な基本情報を素早く得ることができ、詳細についてはリンク先で確認するというシンプルかつ効果的なユーザー導線が構築されています。

CONTACT

Webサイト制作のご相談やご質問、ご不明点などございましたらこちらよりお問い合わせください。
「ホームページ制作について」とお伝えください。担当者におつなぎいたします。

オフィス一覧へ

受付時間|9:00~18:00(土・日・祝除く)

※お電話にてお問い合わせの際はオフィス一覧からお近くのオフィスにご連絡ください

※全国対応

ホームページ無料診断 毎月10社限定

ホームページ制作のプロがユーザビリティ・SEO・競合などを多角的に分析し、
具体的な改善案をご提案します。

無料診断する