【NPO法人】参考になるホームページ制作デザイン17選!活動を効果的にPRするには?
NPO法人のホームページは通常の営業活動として利用するホームページとは違って、立ち位置が難しいです。また閲覧する人も様々ですから、コンテンツの優先順位も悩むことが多いはずです。
今回はそんなNPO法人のホームページの中から、様々な角度で参考になりそうなデザインやコンテンツのホームページをまとめてみました!
自分たちの活動に近いNPO法人がどのようなブランディングやPRの仕方をしているかの参考にしてみてください。
教育・青少年支援
放課後NPOアフタースクール
公式サイト
放課後の子どもたちに安全で楽しい学びの場を提供するNPO。明るく親しみやすいデザインが特徴です。メインビジュアルとして活動の様子を描いた動画が自動再生され、訪問者に活動のリアルな雰囲気を伝えます。
デザイン全体にわたってティールグリーンとオレンジが効果的に使用されています。ティールグリーンは静けさと安心感を象徴し、子どもたちが安心して過ごせる環境を強調します。一方、オレンジは温かさと活力を表現し、子どもたちの元気さや活動の活発さを引き立てます。
NPOの活動を効果的に伝えつつ、訪問者に対する親しみやすさと信頼感を高めるデザインとなっており、色使いやフォントの選び方が視覚的に快適で、情報が見やすいことが特徴です。
認定NPO法人キッズドア
貧困家庭の子どもたちへの教育支援を行い、貧困の連鎖を断ち切る活動をしているNPO。メインビジュアルでは、屋外で楽しそうに集まる子どもたちの写真を大きく配置し、視覚的に一目で活動の活気と温かさを感じさせます。写真に添えられたキャッチコピーは、団体の使命をシンプルかつ力強く表現しています。フォントはシンプルで読みやすく、柔らかな印象を与えるために丸みを帯びたデザインが採用されています。
未来やポジティブな内容にオレンジを使用し、明るく希望に満ちた印象を与えています。対照的に、現状の課題や使命についてのセクションでは黒をベースにしており、深刻さと使命感の強さを効果的に伝えています。この色使いは、訪問者に明確なメッセージを届けると同時に、感情的な共鳴を引き起こす効果があります。
NPO法人トイボックス
子ども支援を行い、社会的弱者を支援する活動を展開しているNPO。メインビジュアルでは、実際の活動の様子を捉えた画像が使用され、訪問者にリアルな活動イメージを伝えています。
色使いはロゴに合わせた穏やかなグリーンを基調としており、落ち着きと信頼感を与えます。サイト全体はシンプルで分かりやすいデザインが特徴で、各ページは直感的に操作できるように設計されています。リアルな写真と文字情報をメインとした、透明性と信頼性を重視したデザインが際立ち、ユーザーは求める情報にスムーズにアクセスできます。
【にしなり☆こども食堂】西成チャイルド・ケア・センター
子ども食堂を通じて、地域の子どもたちに食事と交流の場を提供するNPO。デザインは親しみやすさと温かさを重視しており、色使いはオレンジとグリーンを基調として、温かく安心できる雰囲気を醸し出しています。手書き風のフォントは柔らかく親しみやすい印象を与え、子どもたちが楽しそうに食事や遊びをする写真は、活動の楽しさとリアルな様子を視覚的に伝えています。写真とイラストをバランスよく使用することで、訪問者に対して団体の活動内容を直感的に理解させる効果があります。全体のレイアウトも整然としており、情報へのアクセスが容易です。
きずなメール・プロジェクト
妊産婦や育児中の保護者に向けた情報提供サービスを行うプロジェクト。メインビジュアルにはスマートフォンを操作する様々なシーンの動画が使用され、情報配信で安心を提供するというプロジェクトの内容が直感的に伝わります。
サービス内容紹介のセクションでは、各イラストが視覚的に情報を整理し、ユーザーが直感的に理解できるようになっています。イラストでの説明は、情報提供のプロセスを効果的に伝えるために有効です。さらに、柔らかい色使いは視覚的に優しく、情報を受け入れやすくしています。これにより、ユーザーはスムーズにサービス内容を理解でき、説明文を読むハードルが下がります。
社会問題・人権
国境なき子どもたち(KnK)
鮮やかなビジュアルと強いメッセージ性が際立つデザインです。恵まれない青少年を支援し、人権を守る活動を展開するこのNGOのサイトでは、メインビジュアルに子どもたちが学び、楽しむシーンを使用し、活動の希望と楽しさを視覚的に伝えています。
青と白を基調とした色使いは、清潔感と信頼性を強調しており、フォントもシンプルで読みやすく、メッセージの効果的な伝達に寄与しています。ビジュアルコンテンツを多用することで、支援の現場の様子がリアルに伝わり、写真とテキストのバランスが良く情報が整理されているため、支援の必要性と活動の重要性を直感的に理解できるデザインとなっています。
特定非営利活動法人東京レインボープライド
LGBTQ+コミュニティの権利と多様性を推進する活動を鮮やかに表現しています。色使いはレインボーカラーを基調としており、多様性と受容を象徴しています。フォントはシンプルで読みやすく、視覚的に整理された情報が伝わりやすいデザインです。ビジュアルコンテンツとテキストがバランス良く配置され、イベントや活動の詳細が分かりやすく伝えられています。全体的に、サイトはエネルギッシュで明るい印象を与え、訪問者に親しみやすさと共感を呼び起こします。
言論NPO
公式サイト
「議論の力」で強い民主主義を作り出すことを目指し、社会問題に関する討論や調査を行うNPO。ウェブサイトはクリーンでプロフェッショナルなデザインが特徴です。サイトデザインはシンプルかつ機能的で、情報の整理が行き届いています。メインビジュアルにはフォーラムの様子が大きく表示され、活動の信頼性と透明性を強調しています。色使いは緑と白を基調としており、落ち着きと信頼感を与えます。フォントは明瞭で読みやすく、視認性が高いです。
健康・福祉
認定NPO法人プール・ボランティア
障害児や高齢者が安心してプールを楽しむための活動や水泳教室を行うNPO。水泳をテーマにした爽やかなブルーが基調となり、清涼感を与えています。メインビジュアルには、水泳の写真が大きく使用され、活動の躍動感をリアルに伝え、視覚的なインパクトを強化しています。フォントはシンプルかつ太字で視認性が高く、メッセージを明確に伝える効果があります。
サイト全体のデザインはシンプルで分かりやすく、直感的に操作できるように設計されています。トップページには、活動の具体的な様子や成果をリアルに伝えるために多くの写真が使用されています。色使いやレイアウトが整然としており、訪問者に安心感と信頼性を与えるデザインが施されています。
NPO法人Ubdobe(ウブドベ)
音楽やアートを通じた活動を視覚的に伝えることに成功しています。メインビジュアルは、様々なエンターテイメントを楽しむ様子を描いた高品質な動画を使用し、活動のダイナミズムと活気を視覚的に伝え、視覚的なインパクトを強調しています。全体的な色使いは、明るい黄色をアクセントにした黒と白のモノクローム基調で、モダンかつクリーンな印象を与えます。
ウェブサイトはカラフルで活気のあるデザインが特徴で、活動のアーティスティックさが視覚的に伝わるよう工夫されています。英字の見出しで、お洒落でモダンな印象も与えます。ビジュアルコンテンツを多用することで、活動の楽しさや意義が直感的に伝わり、ユーザーエクスペリエンスを重視したデザインが目を引きます。
NPO法人色彩生涯教育協会
色彩学を通じて人々の生活を豊かにし、教育活動を行うNPOです。色彩学をテーマにした鮮やかなデザインが特徴で、豊かな色使いが視覚的に楽しめるサイトです。柔らかなパステルカラーを基調とし、穏やかで安心感のある雰囲気を提供しています。メインビジュアルは笑顔あふれる人々の写真を使用しており、ポジティブで明るい印象を与えます。
協会についての説明セクションは、シンプルで直感的に理解しやすく、図表により情報が視覚的に整理されています。アカデミックさ、専門性が強調されています。
大阪府高齢者大学校
高齢者の生涯学習を支援し、社会参加を促進する活動を行うNPO。視覚的に安心感を与えるデザインが特徴です。メインビジュアルでは、高齢者が学びや趣味を楽しむ様子が写真で表現されており、活動の魅力をアピールし、参加意欲を喚起しています。青と白を基調とした色使いは、清潔感と信頼感を醸し出し、心地よい印象を与えます。フォントは明瞭で読みやすく、情報の可読性を高めています。
ターゲット層となる高齢者に配慮したデザインの工夫が特徴です。全体の色使いは落ち着いたブルーを基調としており、目に優しい配色です。フォントの選択も重要で、シンプルで明瞭なフォントが使用されており、文字が読みやすくなっています。
ナビゲーションも直感的に設計されており、主要な情報にアクセスするためのメニューが明確に表示されています。例えば、イベントや講座の詳細情報が一目でわかるように整理されており、参加者が迷わずに必要な情報にたどり着けるよう工夫されています。日付、内容、場所などが分かりやすく表示されており、参加者が迅速に決定を下せるようになっています。
国際支援
世界の子どもにワクチンを 日本委員会
発展途上国の子どもたちにワクチンを提供する活動を行うNPOです。メインビジュアルには笑顔の赤ちゃんの写真が使用され、温かさと親近感を与えています。サイト全体の色使いはグリーンを基調としており、健康やSDGsを連想させます。
セクション内のアイコンや画像が具体的なアクションを視覚的に示しており、ユーザーがどのように支援できるかを直感的に理解できるデザインが施されています。また、寄付の方法やその効果を明確に説明することで、訪問者が支援に参加しやすくなっています。全体として、明確なメッセージと親しみやすいビジュアルが融合したデザインが、訪問者の関心を引き、行動を促す効果を持っています。
エファジャパン
エファジャパンは、発展途上国の子どもたちに教育支援を提供するNPOです。サイトのメインビジュアルには、現地の子どもたちの写真が大きく配置され、活動の重要性と誠実さを伝えています。青を基調とした色使いは信頼性と安心感を強調し、視認性の高いフォントは情報を明瞭に伝えます。
スクロールエフェクトを活用し、ユーザーが下にスクロールする際に段階的に情報が表示されることで、視覚的な一貫性と動的な印象を与えています。「歩みと実績」セクションでは、タイムライン形式で組織の歴史と重要な成果を紹介し、視覚的に分かりやすくなっています。青と白のカラーパレットが清潔感を演出し、ターゲットである支援者や企業に対して信頼性と透明性を強調するデザインが施されています。
認定NPO法人D×P(ディーピー)
社会的孤立を解消し、若者の就労支援を行うNPOのサイトで、ターゲット層である若者とその支援者に向けた親しみやすいデザインが特徴です。メインビジュアルでは、学習や活動に取り組む若者たちの写真が使用され、活動の具体的な場面を生き生きと伝えています。色使いは穏やかなティールグリーンと白を基調とし、落ち着きと信頼感を強調。フォントはシンプルで読みやすく、情報が視覚的に整理されています。
セクションごとに異なるアイコンや画像を使用し、具体的なアクションが視覚的に理解しやすくデザインされています。全体として、透明性と親しみやすさを融合したデザインが、訪問者の関心を引き、支援活動への参加を促します。
移住・地域支援
ふるさと回帰支援センター
全国の移住相談を行い、地域活性化を支援するNPOです。メインビジュアルには各地域の風景や活動の様子が映し出され、視覚的に魅力的なデザインが施されています。カラフルな色使いとシンプルなフォントが特徴で、訪問者に対して親しみやすさと情報の明瞭さを提供しています。
FEATUREセクションは、カルーセル表示形式を採用しており、ユーザーに対して効果的にポイントを伝えています。カルーセル表示は視覚的に整理され、ユーザーが段階的に情報を受け取ることができるため、一度に多くの情報を提示するよりも理解しやすくなっています。また、動きのある表示形式はユーザーの注意を引きやすく、矢印やナビゲーションボタンを使って直感的に操作できるため、ユーザーエクスペリエンスが向上します。情報を魅力的に提示し、ユーザーの興味を引き続ける工夫が見られます。
日本NPOセンター
全国のNPO支援活動を行う日本NPOセンター(JNPOC)のサイトは、プロフェッショナルでクリーンなデザインが特徴です。メインビジュアルには様々なNPOの活動シーンが映し出され、活動の広がりと具体性を伝えています。青と白を基調とした色使いで、全体的に安心感と信頼感を強調しています。フォントはシンプルで視認性が高く、重要な情報が一目でわかるように配置されています。
各セクションの情報が簡潔かつ要点を抑えて提示されており、訪問者が求める情報に迅速にアクセスできる点も評価されます。信頼性と透明性を重視しながらも、視覚的な魅力と使いやすさを兼ね備えたデザインが魅力です。
メッセージ性と活動的であるかをPRしましょう!
NPO法人のホームページでは、やはり活動の主軸となるメッセージを、訪問者にしっかりと伝えられるかが最も重要です。
また活動が縮小してしまい、あまり活動していないNPO法人もありますので、しっかりと現在も活動していること、そしてその効果が出ていることをPRすることも重要です。
潜在的に同じような世間の課題に気づいている人にタッチできるようなSEOも重要となってくるでしょう。
株式会社ウェブ企画パートナーズでもNPO法人のホームページ制作のお手伝いをしておりますので、お気軽に是非一度ご相談ください。