東京渋谷のホームページ制作会社 ウェブ企画パートナーズ

今日から始めよう!スタッフブログを更新する3つの「コツ」を教えます!

  • はてな
インターネット集客 最終更新日:2020/02/14 公開日:2012/11/10

みなさんのお店・会社では「スタッフブログ」書いていますか?

最近では携帯電話(スマホ)などからも記事を投稿できるようになったりして、スタッフブログやっていらっしゃる会社やお店が増えているように思います。

そんなスタッフブログですが、いくつか「ちょっともったいないなー」と思うようなスタッフブログをお見かけしましたので、“せっかく書くのだから活用してもらいたい”という願いを込めて、今回はホームページ制作会社の視点でスタッフブログ更新のコツを伝授したいと思います。

スタッフブログのゴール(目的)決めよう

なんとなーく、今日食べたランチを公開したり、会社のみんなで行ったイベントの様子を紹介したり・・・そんな経験はありませんか?

スタッフブログを書くからには、必ずスタッフブログのゴール(目的)を決めて欲しい思います。

なぜなら、業務の範囲内で書くわけですから、なんらかの形で利益として貢献しないと、「時間の無駄」になってしまう可能性があるからです。

ゴールの例としては・・・

  • 集客
  • ブランディング
  • 求人

などがあると思います。

しかしこれでは漠然としすぎていますので、実際にゴールを決める際は、

  • スタッフブログをみて新作のお洋服を知ってもらう
  • 社員の楽しそうな様子を伝えて、求人のお問い合わせをふやす
  • 仕入れの様子などを公開して、お客様との距離を縮める

など具体的に設定すると良いでしょう。

ゴールを決めることにより、ブログの内容がブレず、お客様も読みやすくなりますし、ブログのページビューも増えると思います。

担当者を決めよう

「スタッフブログだから、スタッフの誰が書いてもいいんでしょ」そう思われる方も多いのではないでしょうか。

もちろんその通りで、誰が書いてもOKだと思います。

しかし、これはスタッフの全員がある程度の「文章力」と「ITリテラシー」がある場合に限ります。

まず「文章力」についてですが、どうしても文章が上手く書けないというスタッフって必ずいると思うんです。そういった方に、「全員で交代で書くのがルールだから」という形で記事を更新してもらうと、お客様が読みにくい文章となってしまい、逆に悪い印象を与えてしまう危険性があります。

次に「ITリテラシー」についてですが、「インターネットにどのような危険があるかを、ある程度、事前に予測できる人」という意味です。よく芸能人なんかがブログで「炎上」していますよね。あれはITリレラシーが低いがために起こってしまう場合が大半です。文章というのは、感情や雰囲気などが伝え辛く、読み手を意図せず不愉快にさせてしまう場合があります。そういったリスクを回避できる方に更新してもらうと良いでしょう。

この2点の能力を、スタッフ全員が備えているという状況は極めて稀だと思います。

なかなか難しい人選にはなると思いますが、実は「文章力」も「ITリテラシー」も経験である程度身につけることができます。頻繁にブログを更新している人というのは、徐々に文章が上達していきますし、他人のブログの見方が変わりますので、どういう記事が良くて、どういう記事が悪いのかを見極められるようになりITリテラシーも向上します。

以上の理由から担当者を決めたほうが、より「効果」を出せるようになると思います。

業務にしよう

どうしても本業の仕事があるので、スタッフブログは後回しにされがちです。

しかしそれでは記事の品質が下がってしまいますし、更新頻度も下がってしまいます。

スタッフブログの「目的」を設定し、それはきっと会社にとって何らかの「利益」をもたらすものなわけですから、「業務」として仕事の時間を割いてあげてください。

「毎週木曜日の業務開始からの1時間」といった形でも十分だと思います。

是非、スタッフブログの更新を業務として取り入れてあげてください。

以上が、スタッフブログの更新の「コツ」です。

まだまだ他にも更新の「コツ」や「裏ワザ」のようなものは存在するのですが、今回は基本的なことを取り上げてみました。

もし気になる方はお気軽にお問い合わせください☆

  • はてな

CONTACT

Webサイト制作のご相談やご質問、ご不明点などございましたらこちらよりお問い合わせください。
「ホームページ制作について」とお伝えください。担当者にお代わりいたします。